今日の日記

2002年7月15日
今日は、真ん中の子の音楽教室の日。

某有名楽器社の音楽教室なんだけど、これまた親同伴。
もう、幼稚園児なんだから親なしでやって欲しいんだけど・・・
小学校に上がっても親同伴なんだって。

・・・で必然的に下の子も連れて行くことになる。
おんぶしてた頃はまだ良かったんだけど、最近は何にでも興味を示す1歳児。
目の前にエレクトーンがおかれて、じっとしていられるわけはない。
「自分もやるぜ!!」とばかりに手を出す。ちょっと怒ると大声でなく。
冷房がきいているはずなのに、大汗をかきながら、下の子をなだめ、何とか真ん中の子のサポートをする。
下の子もスキあらば、エレクトーンをかまうので変なところで変な音をたてる・・・
みなさんまじめにやってらっしゃるので、申し訳なくて・・・
結局、何しにきたのか、何をしたのかわからないまま50分が過ぎるのでした・・・
家に帰り着いつき、どっと疲れるのでありました・・・。

小学校の参観日や、幼稚園の保育参観もそうなんけど、下の子がいると、いったい私は何をしにきたんだろう???と思いたくなることばかり。
下の子が泣かないよう、騒がないようご機嫌をとり、おやつを口にほうりこみ、だっこでうろうろしてみたり・・・メインのはずの上の子が何をしたのか全然思い出せず、「お母さん、全然みてなかったでしょ!!」と怒られる・・・

ちょっとおしゃれにスーツなんかきてみても、おんぶひもしたりすると、情けな〜〜い姿・・・
かばんも、しゃれたプチバックを持ちたいのに、「そうは問屋がおろさない!!」←古っっ
おむつだのお菓子だの本だのおもちゃだの、いったいどこに旅行にいくの??という荷物。
早く、一人で優雅に参観したいなあ・・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索